ぺんぎんの音楽日記

クラシック音楽について、絵画や鳥たち、日々の生活について自由に書いていこうと思います。

クラシックMIDI日記

イザーク、バッハ、そしてブラームス

こんにちは。 夏休みもあと少しで終わり。 この休みに何をしたのか? 勿論休養は取ったし、お片付け、お掃除、親戚との交流、それに読書、好きな事も少々しましたけど、これ、って言うのがないのですね。 休みの初めごろは、池上彰の本を3冊読む、お勉強をす…

LFJ~1日目

最近演奏会ってあんまり行ってなくて、1年を通してこのLFJ(ラ・フォル・ジュルネ)だけが音楽に浸りきれるイベントとなってしまっています。もっと、たくさんいい音楽を聴きたいんですけど、時間とお財布と体力が、、、 とりあえず、恒例の行事として3日間…

ピアノの連弾初め~♪

年末にピアノも調律したことだし、元旦にピアノの弾き初めをしました。 何が弾けるわけでもなく、二人で弾けば何とかなるかなと、パッヘルベルのカノンを連弾してみました。 実は、お正月に多分そういう流れになるだろうと、ひそかに練習をしていました。 と…

メンデルスゾーン無言歌集

こんばんは、ミッドナイトクラシックプラザへようこそ(笑) まぁねぇ、、夜中にならないと、ゆっくりと音楽を聴けません。 今夜はさらっとメンちゃんでも聞きます。 メンちゃん、チャイコは女の子の音楽やで、、大学のクラシック音楽同好会で男子がつぶやい…

LFJ日記~3日目

さぁ、最終日です。 この日は昼ごろから会場に入り、まずホールAでベルリオーズの「幻想交響曲」を聴きました。 この曲、実は3年前にもLFJで聞いて、記事も書いています。 http://blogs.yahoo.co.jp/penguin4_ne_jp/41316980.html?type=folderlist でも、こ…

LFJ日記~2日目

さて、中日の4日はボランティアだけに出かけました。 2008年に初めてLFJでたくさんクラシックの公演に出かけ(当時は5日間でした)、思い切り楽しむようになって、2010年これだけ楽しませていただいてるのだから、少しでもお役にたてるならと思ってボランティ…

LFJ日記~1日目

今年も東京国際フォーラムでのLFJ(ラ・フォル・ジュルネ)に出かけてまいりました。 まず、初日。 この日は音楽を聞いて、ひたすらLFJを楽しむ日です。 身内の若いオーボエ奏者と可愛い1歳の女の子と一緒に0歳児からのコンサートに行きました。昨年もこのプ…

冬の海辺~ドビュッシー交響詩「海」より

昨年の暮れに、夕方の千葉の海辺を撮ってみました。 とても、きれいでした。 実は、iPhoneに新しいYahoo!ブログのアプリを入れたので、早速iPhoneから投稿してみたのですが、 うん、楽ですね。 何でも、どんどん簡単になってきてるこの頃です。 昔、タグで…

ビゼー「カルメン第1組曲より間奏曲」、モーツァルト「ラウダーテドミヌム」

10月はめまぐるしく過ぎ去ってしまい、はや暦は11月。 昨日はハロウィーンでした。年々いろんな事が面倒になってきてるのですがw、 とりあえず、ジャコランタンとキャンディーを用意、無事に過ぎ去りホッ・・・ 体調はまぁまぁで、とりあえず順調に回復、 …

ドビュッシー弦楽四重奏曲ト短調作品10

みなさんこんにちは。 音楽ブログの看板を掲げながら、音楽記事がどんどん少なくなってきているこの頃です。 忙しくなり音楽を聴くことが少なくなってきたこと、自分で練習したり制作したりする時間のないこと などなど、ありますが、当然のことながらそれら…

テルマエ・ロマエの音楽

お風呂が好きで、お風呂の記事もいくつか書いてきました。 また、大学での専攻はローマ史でした。卒論も後期ローマ帝国の政策について書きましたから、 映画「テルマエ・ロマエ」には大変興味があり、今日のレイトショー(24時5分から)を見てきました。 映…

チャイコフスキ「白鳥の湖」

今年のLFJのテーマはル・サクル・リュス(Le Sacre Russ、ロシアの祭典)ということで ロシア音楽がテーマです。なので、チャイコフスキから始まってストラヴィンスキ、プロコフィエフ、 リムスキー・コルサコフ、ボロディン、ラフマニノフ、スクリャビン、…

マイナーなオルガン曲4~クープラン「修道院のためのミサ曲」

昔、オルガンを習っていたときに、弾いたことがあるクープランの曲があります。 それはオルガンのための「修道院のためのミサ曲」と「教区のためのミサ曲」です。 規模の小さいオルガンで弾ける、オルガンのための小曲集といった感じの曲なのですが、 曲集と…

マイナーなオルガン曲3~おお、この世よ、汝を去らねばならない。。。

今週は風邪ひいたり、体が少し弱っていましたが、音楽のおかげで少し力が湧いてきました。 なので、1曲制作してみました。いつまで続けられるかわかりませんので、節操ないですが、 行き当たりばったりに、できるときは作って行きたいと思います。 さて、15…

マイナーなオルガン曲~パッヘルベルの「シャコンヌヘ短調」

音楽ブログを掲げながら、最近音楽を全然聞いてもいないという状況でした。 ブログを更新しようにも、ネタのMIDI制作が全然追いつきません。。。。 やっとオルガン曲を制作しましたが、オルガン曲シリーズのいくつ目だかわからないくらい間が空いてしまい シ…

ベラ・バルトーク「ルーマニア民俗舞曲」より、

新年初のMIDI制作は、ずっと前に楽譜を手に入れながら、なかなか制作できなかった曲 ベラ・バルトークの「ルーマニア民俗舞曲」第1曲「棒踊り」に取り組みました。 短い曲ではありますが、制作にあたっては大学の先輩のファンタジア兄にお世話になりました。…

フィナーレ!

よく、ハッピーエンドの物語の終わりには、登場人物が全員出てきて、大団円となりますね。 大団円を迎えられる年はとても幸せなのかもしれませんね。 今年も残すところあと2日となりましたが、振り返ってみれば、近年にない凄まじい年でした。 昨年に続いて…

クリスマスだから、と言う訳ではないけれど

やはり、オルガン音楽が恋しくなりました。 昔弾いていた曲のうちの一つ、バッハのコラールより、Kommst du nun Jesu BWV650をお送りします。 よく聞くと、グールドのように奏者がうなってるのが聞こえます、、ww それ、あたしの声ですから。。。(嘘) そ…

クリスマスの歌練習~④HAPPY CHRISTMAS

ええと、明後日にクリスマスが迫ってきました。 最後のクリスマスの歌練習です。 かんた~んな歌にしよう思ってたのですが、 ええ、難しくはありませんよ、歌うのはね、、 何が難しかったかって、、耳コピ、、、www 先日、クリスマスに歌を歌おうよ、何が…

クリスマスの歌練習③Hodie Christus Natus est

さて、皆様、歌はきちんと練習できましたか? どんな風に出来上がりました?え?お手本がないと歌えない? そんなこともあろうかと、YouTubeをご用意しました。 え?なんで初めから用意しないかって? それはね、あまりに美しい完成された演奏を聴くと、こん…

クリスマスの歌練習~②

クリスマスの絵と言えば、このラファエロの描いてるような聖母マリア(マドンナ)を思い起こしますね。これは、ウィーンの美術史美術館所蔵のベルヴェデーレの聖母(牧場の聖母)ですが、他にも美しい聖母子像がたくさんあります。 歌の方もマリアにちなんだ…

クリスマスの歌練習~前置きと①

今年も12月がやってきました。 1年の最後の月、この1年の様々な思いが駆け巡る月ですね。 今年は、いろんなことがありました。 3月のあの大きな地震の傷跡はまだまだ深く人々の心に残っていますし、 エネルギー資源の節約についても考えさせられました。 今…

MIDIをWAVにできました

Windows7でMIDIをWAVにする方法を教えてほしいという記事を書きました。 お返事をくださった方、どうもありがとうございました。 Windows7にして、Winampを入れてたのですが、MIDIファイルを聞くことができないことに気づいてなくて、というか、ほとんど使っ…

Windows7でMIDIをWAVにする方法教えて~

MIDIをCD化したり、YouTubeに使用するのに、WAVとかMP3に変換していました。 WindowsXPの時は、Winampとか、午後のなんたらとかでほいほいと変換できたのですが、、 7に対応してない、、、 超録という手もあるのだけど、これが何だか手作業だし、うまくいか…

本日のジモッティトピックその2~地元オケの演奏会

習校の試合が終わって、ぼ~っとしてた時、 コーラスのお友達からのお電話、「チケットあるので演奏会に行かない?」 「うん、いくいく、演目は何?」 「何だっけ、、有名なやつばっかりよ、えっと、天国と、、」 「ああ、オッフェンバックね、いいね~マー…

あはは、のカノン~♪

一週間たって、ブログに戻ってまいりました。 このブログが人気があろうとなかろうと、人が来ようと来まいと関係ないです。 自分の書きたいことを綴って、言いたいこと言って、アップしたいことをしたいと 最近思いました。仕事づくめでは疲れます。 時間が…

カラオケMIDI

この前、楽器屋さんで、確かにラフマニノフとかのPコンのカラオケCD付楽譜を見たのですが、 今日、同じ系列のもっと大きな楽器屋さんで探してみたら、なかった、、、 お店の人に聞いてもPCで検索してくれて「ないです」と、、 う~~ん、どうしてないんだろ…

LFJで聞いたブラームスに感激~♪その2 ピアノ五重奏曲ヘ短調

食事ののちは、ピアノ五重奏曲を聞いてきました。 先ほどの演奏にとても満足したので、次もブラジャーク弦楽四重奏団ですからもう期待でいっぱいです。 D7の会場、ここは、昨年ヴォランティアの説明会があったところでした。 ここはフラットなホールに階段状…

亡き王女のためのパヴァーヌ~ラヴェル~

この10日余り、バタバタとすぎていきました。 普通でない日が続き、普通の平穏な日々が早く来てほしいと願う毎日です。 音楽を聞いてほっとされた方も多いのではないでしょうか。 心の癒しが欲しいとき、こんな曲はいかがでしょう。 以前にもアップしました…

8つの小前奏曲とフーガより4番ヘ長調

って、誰の作品ですか? て言われると返答に困りますが、 昔はバッハの作品と思われていましたね。 ペーター版の楽譜に載っていて、前奏曲、フーガ合わせて2分ちょっとの短い曲です。 奏法も難しくなく、比較的簡単ですので初心者の練習曲のようでもありまし…