ぺんぎんの音楽日記

クラシック音楽について、絵画や鳥たち、日々の生活について自由に書いていこうと思います。

ポッリーニさん追悼

ピアニストのマウリツィオ・ポリーニさんが亡くなられました。数年前にバドゥラ.スコダさんも亡くなって、若い時に親しんだ音楽家が次々といなくなるのは寂しいです。素敵な音を、心に響く音楽をありがとうございました。ポッリーニさんと言えば、やはりシ…

お疲れ〜コアジサシデコイ

任務に就いていたコアジサシのデコイが戻ってきました。 お疲れ様でした。 去年、また制作するはずが、忙しくてまだできていません。 ごめんなさい。この子の後継者を早く送らなくては。

もう一つ、モーツァルト

今度はピアノソナタ、以前紹介したK331ではなく、K332です。K331はまだYouTubeに上げていないので。K332は高校生くらいの頃に発表会で弾いた気がします。記憶が定かでないですが。強弱がはっきりしてわかりやすくて好きな曲です。 youtu.be

モーツァルトの幻想曲 

以前にアップしたかもしれませんが、ハ短調の幻想曲をYouTubeにしました。Domino144というフリーのシーケンサでMIDI入力し、さらにCubase12で編集、Miroslavの音源で作成しました。景色は神戸など。 ホームページで音楽を紹介するのには限界を感じています。…

カイツブリの子育て

暑いですが、カイツブリ夫婦は今季2度目の営巣をして繁殖に励んでいます。 5月に3羽のヒナを育て上げました。 5月に生まれた子たち、お母さんがせっせと子どもたちに餌を与えます。今はすっかり大きくなりました。 抱卵中のカイツブリ、今度は何羽孵るかな?

モーツァルトのピアノソナタイ長調K331

最近、いろいろあって疲れておりました。 最後にアップしてからずいぶん経ちます。そんなに暇がなかったわけでもないのですが、心の余裕がなかったのですね。で、休みに入りましたので、やりたくてもできなかったことを片っ端からやっています。(笑) 音楽ブ…

今週の鳥たち

音楽日記とは名ばかり、鳥や写真の話が多いこのごろです。そして今日も鳥です。トウネンの群れに出会いました。 ハマシギ大集結、その後旅立っていきました。 オオヨシキリが鳴いています。なかなか姿が見えなかったのですが、やっと見えました。

春の鳥たち

あっという間に日々は流れて、冬から春へと移り変わった干潟には冬を越してまだ残っている鳥たちと春に飛来してきた鳥たちでにぎわっています。 カモたちはそろそろ旅立ちの準備かな。シギやチドリが長旅をしてやって来ました。ヒドリガモ、なぜか1羽が羽を…

Merry Christmas and A Happy New Year!

今年は新しいカメラをゲットして鳥の写真を撮るのに夢中でした。音楽ブログだったはずなのに鳥ばかり。。。すみません 写真は元々はYouTubeに音楽をアップする時に使うためのものでした。薔薇や景色の写真が多い中、鳥の写真ははじめのうち新鮮でしたが曲に…

鳥を描く

久しぶりに絵を描いています。今度は鳥の絵です。仕上がって、出来がよければアップします。下の3つのどれかをアップできるとよいのですが。。 ヒドリガモ カルガモ キアシシギ

シギとチドリの季節

コロナ感染がまだまだ収束しませんね、、 歌はもう歌えません。合唱団のみなさんの懸命の努力も報われないです。このままだと合唱という音楽ジャンルが衰退してしまいそうです。 そんな中、運動不足解消に近所に散歩に出かけておりました。公園でのバードウ…

ホームページ細々更新中・・・3/13/2021

今日は大雨、健康のためのウォーキングに出かけられない。 少し手の具合がよくなったので放置していたホームページをなんとかしようと頑張ってみた。 少し前までPCのせいと思うけれど自分のページにアクセスできないでいた。 繋がるようになったので、少しず…

新しい音源

新しい音源を使い始めました。ミロスラフ・フィルハーモニック2です。サンプリング音源です。弦の音がきれいです。 でも、これまでのMIDI音源に合わせたファイルでは、うまく合わないことも。。 問題ないのはピアノですね。 ピアノ曲など更新しました。 新…

ホームページの曲を更新しました。

ホームページには、なるべく余計なことを書かずにシンプルに音楽だけ楽しんでいただければと思って日本語はほとんどありません。 でも、それではあまりに愛想がなさすぎますし、何の曲かわからなかったりしますし少し曲の解説もあったほうがよいのかもしれな…

ゴシック~👻

以前、ヤフーブログにゴシックの記事を書きました。 あれから10年。ゴシック文学を専門にされている方に偶然お会いしました。 大学で教えられていた方です。 イギリスのバイロンやキーツなどの詩人、アメリカのホーソーンやポォなどの作家がこのジャンルに入…

コロナと猛暑の夏ですが、ホームページと奮闘中

今年の夏はコロナ感染と熱中症の危険のある異常な夏です。 あまり後ろ向きなことは考えずに、前向きに進みたいと思い、ずっと放っておいたホームページを何とか作り上げました。 まだまだ、工事中ですが、とりあえずはコンテンツがあればいいか、と思って公…

ガーゼマスク作り

ホームページを作ったので、久しぶりにブログを書くことにしました。 多分、今までのお友達には誰にも言ってないので誰も来ないと思いますが。(笑) コロナがなかなか終息しなくていやになっちゃいますね。仕事場での消毒や感染対策など、お客様への気遣いな…

ムクドリ、ムクちゃん

久しぶりにカービングに行きました。 トウネンの次はムクドリを作ります。 駅周辺ではムクドリは夕方に群れを成して飛び立ち、さえずります。 その数がすごいので、黒い雲が動くようで声も騒がしいです。 糞などの被害もあるでしょう。 害鳥視されている時も…

トウネン夏羽

こんにちは。 ヤフーブログから引越してきて、初めて記事を書いてみました。 最後がコチドリなのでトウネンで始めようかと思います。 近くの自然観察センターでボランティアに参加していて、そこで鳥のカービングを学んでいます。 昨年はコチドリを制作しま…

夏休みが終わって

昨年はお休みしていました楽友合唱団、今年はすでに結団式を行い来年3月の演奏会を目指して練習を始めました。今回の演目は、オペレッタから「こうもり」と「メリーウィドウ」それに、トゥーランドットの抜粋です。練習用のCD制作も始まりました。 ブラーム…

コチドリと薔薇

最近、年のせいか体がだるくて重いです。 肩こりもひどく、首が痛いです。これは、スマホとPCのせいもあるなと反省。 スマホやPCを離れて、少し休んで自分のしたいことだけしようと思いました。 疲れは体だけじゃない、心も、気持ちも疲れています。 この一…

レコードの復活

レコード店にCDしか売られなくなってどれくらいたつでしょう。 レコードを再生する機器も以前のように販売されなくなって久しいです。 でも、その昔、心を癒してくれたレコードたちをぽいっと捨てる気にもなれず、取っている人も多いと思います。 実家の処分…

実家のこと

この前に書いたのは、実家の母のことだったかと。 その後、どうにかこちらの施設の方に落ち着きました。 意外と元気で、それはありがたいのですが、いろいろと不満もあるようです。 でも、娘としては精いっぱいのことをしてきたのですけれどね。 で、実家の…

前田朋子さんのベートーヴェンのヴァイオリン・ソナタ

10年ほど前にこのブログで見知ったヴァイオリニスト、前田朋子さんの演奏会「音楽の贈りもの」という演奏会に出かけてきました。最初に出かけたのもこの「音楽の贈りもの」シリーズのたしか2回目だったかと思います。以来、毎回とはいきませんが出かけていっ…

レクイエム~フォーレ

18の時に自分のお葬式にはこの曲を聞かせてほしいと言った記憶があります。 心が安らぎますね。 今宵は亡くなった方の冥福をお祈りします。 フォーレ 「レクィエム」 ミシェル・コルボ

おしゃれなラスク

先週は第エルミタージュ展を見に六本木に行きました。 そして、今日はその近くの広尾、南麻布あたりに出かけました。 用事でもなければいかない場所です。 この辺りはおいしそうなパンやスイーツのお店、おしゃれなカフェなどありそうなので、ちょとぶらぶら…

5年ほど前に17年乗ったカリーナとのお別れの記事を書いたかと思います。 その時の記事はこちら↓↓↓ https://rdsig.yahoo.co.jp/blog/article/titlelink/RV=1/RU=aHR0cHM6Ly9ibG9ncy55YWhvby5jby5qcC9wZW5ndWluNF9uZV9qcC80NDAxOTE2OS5odG1s 身内から譲り受け…

小雨のばら園

今日は、正確には昨日ですが、曇りという天気予報で傘を持たずに散歩に出ましたが、時折小雨の降る少し肌寒い日でした。 朝は、そろそろ見ごろではないかとばら園をのぞいてみました。 門の前に60%開花と書いてありましたので入ってみることにしました。 10…

ミュシャ

ミュシャ展に行ってきました。 平日ですし混んでないと思ったのですが、意外と人が多い。 新国立美術館に行くのに初めて乃木坂から行きました。いつも六本木なんですけどね。 そうすると、改札口あたりからもう美術館へ出かけるらしき人たちがたくさん。 新…

冬は逝きて春過ぎて~♪ 再び薔薇の季節

薔薇の花を見るたびに、今年もまたこの季節がやってきたのね、一年過ぎたのねと思う。 それは、日本人の心としては桜の花を見て思うらしいのだけど、薔薇園がちかくにあるので、薔薇の花や干潟の鳥を見て、季節の移り変わりを感じています。 連休には干潟の…