ぺんぎんの音楽日記

クラシック音楽について、絵画や鳥たち、日々の生活について自由に書いていこうと思います。

2007-12-01から1ヶ月間の記事一覧

今年見た最後のきれいな夕日かな、、

6号を家路に向かう時の夕日がきれいでしたので、車の中から、運転しながら、、撮りました。 ちょっと怖かったですが。。。(笑) 時間差がちょっとづつありますので、だんだん日が暮れていきます。 家に着いたら、真っ暗でした。。。

年末はなんと言っても、第九~♪

月並みですが、やはりこれです。 今年は気持ちよく歌いましたので、第九に対する思いもひとしおです。 この曲、10年位前までは、あまり好きではありませんでした。歌いたいとも思いませんでした。 もう何度も歌いつくしたメロディ、大げさなほどがんがん鳴ら…

クリスマスのお菓子

クリスマスのお菓子です。 生姜坊やパン(ジンジャーブレッド)クッキー、男の子の形の生姜パンのかたちをしたクッキーというのがあります。ややこしいですが。。。(笑)クリスマスの定番のようです。 それのチョコ、というのもあります。クリスマス用に緑…

イリュミネーション・イン・**~♪

今日は、家族でクリスマス。 まず、最近車を走らせていないので、ちょっと近所までドライブ、イルミネーションの写真を撮ってきました。どこでしょうね。。 さらに、とあるS**という会社のビルですが、まあ、ちょっとご縁のある会社だったのですが、こちらの…

クリスマスキャロル~♪

You Tube ばかりで、申し訳ないですが、でも、素敵な演奏がたくさんありますよね。 クリスマスイヴなので、クリスマスキャロルを集めてみました。 もちろん、ぺんぎんの趣味です。そうともいえないものもありますが。。 下に行くほどしんみりとした歌です。…

Tanyaさんのお菓子

第九演奏会は昨日無事に終わりました。 練習は最後の方はちょっと悲愴でした。が、演奏会自体はよい演奏会でした。 このことはまた後ほど記事にいたします。 リハーサルの時に、長年の第九の先輩であり、マイミクでもあるTanyaさんにお菓子を頂きました。ク…

O HOLY NIGHT ~♪

★O Holy Night・・・アドルフ・シャルル・アダン(1803-1856)作曲。歌詞はClappeauというフランス人が1847年に書いたものをJ.S.Dwight(1812-1893)というアメリカ人により英訳されています。 O holy night, the stars are brightly shining; It is the nig…

メサイア~12番合唱~今日嬰児が私たちのために生まれた~♪

クリスマスらしいクラシック曲といえば、やはり、ヘンデルの「オラトリオ~メサイア」でしょうか。 オラトリオとは、ラテン語のORA(祈る)という語から来ていて、イタリア語で祈るところ(祈祷所)、という意味のようです。ラテン語ではオラトリウム、(語尾が…

またまた、ぱんですが(*^ー^*)

あのペンギンで有名な北海道は旭山動物園のパンなのだそうです。 どのへんが旭山動物園なのか分かりませんが、ようするに動物パンです。 ピンクのペンギンはアンパン、緑っぽいのはアザラシです、こちらはクリームパン。 このあと、お猿のパンも売ってたので…

パストラル~その4~ベートーヴェン「交響曲第6番~田園~」より5楽章

パストラルは、もう止めて、クリスマスの曲に行こうと思いましたが、なぜか頭の中でベートーベンの田園がなり始めて、、出すことにしました。鳴り出すとしつこいのですね、、この曲、、、 前にどこかで書いた気がしますが、ベートーヴェンの6番はしつこい、…

やっとアップ、でも、紅葉ももう終わりね。。。

自然をその季節ごとに身近に感じたいと思う年頃なのでしょうか。 移り行く季節の記録を残したいとか思うようになりました。 紅葉は遠くまでは、なかなか見に行くことができませんでした。 ふと通りかかったご近所の風景で、大変きれいに色づいた木々がありま…

MIDI検定~♪

あまり聞かないかもしれませんが、MIDI検定というのがあります。 AMEI(Association of Musical Electronics Industry 社団法人音楽電子事業協会)が毎年行っているものです。以前は3級と2級でしたが(1級は今のところありません)、最近4級の試験も行われ…

パストラル~その3~コレルリ「クリスマス協奏曲」より5楽章

パストラル、シリーズ第3弾です。 コレルリの合奏協奏曲(コンチェルト・グロッソ)第8番 ト短調 Op. 6 No. 8 は「クリスマス協奏曲」と呼ばれています。これは、副題に「キリスト降誕の夜のために書かれた」と記されているためで、クリスマスの深夜ミサ用…