ぺんぎんの音楽日記

クラシック音楽について、絵画や鳥たち、日々の生活について自由に書いていこうと思います。

ハーブが戻ってきましたが、

長かった外壁工事がやっと終わろうとしています。
半年もかかるのですね。
工事のため、外に引っ越してたプランターたち、暑い夏が終わってほっとして
よくぞこの暑い夏を越してくれたと思ってた矢先、なんか変、、
少し元気がなくなってきたこの頃、台風の後しおれたまま、さらに、どんどん枯れていく、
なんで?涼しくなったのに?

外壁工事の間、ベランダの植木鉢は外の置場に引っ越ししていました。
置場は、段が2段あって、上の段は高くて風に吹かれて倒れたり、水がやりにくいし、暑い日にまともに晒されるということもあって人気がなく、遅めに引っ越したら、上の段しか空いていませんでした。

でも、下からくるアリやゴキブリの被害には遭いにくいだろうと思っていました。
外の植木鉢をベランダに戻すことになって、アリの巣やゴキブリが居たりするので土を入れ替えてくださいという張り紙がありました。
え~~面倒と今日まで放っておいたのですが、さすがに置場の植木鉢もまばらになって、今日やっと取り入れることにしました。

すると、枯れそうに(いや、多少緑が残っていただけで、実質的には完全に枯れていたのですが)なっていた1つのプランターは、土をひっくり返すまでもなく、上の枯れたハーブはひょいと持ち上がったのです。
え?なにこれ、、
つまり、根っこがないのです。ハーブはかなり根が深く張っていたはずなのに。。
土の様子が変です、濡れてるのに固まってなくて解れています。
ひっくり返してみると、、、
わ~なにこれ。。。。。あたしの苦手なカブトムシの幼虫みたいなのが5~6個以上いる、、、
カブトムシの幼虫はしぶしぶ預かったことがあって、見たことがあります。
あれよりはちょっと小さいけど、同種の虫に違いありません。
ぞ~~~~っとして、土を全部捨てました。
このプランターのハーブは全滅です。ミントですけどね、ミントって強いんですけどね。

後の二鉢も枯れそうですが、根っこはしっかりと張っていたので、半分ちょっとの土を捨てて、入れ替えました。小さいのがいるやもしれん。。
まあねえ、自然と言えば自然なのかもしれないけど、虫がいるのはベランダには持ち帰れません。
かくして、ミントは1つと半分くらいになりました。
ローズマリーは半分枯れています、水のせいではありませんね、もう疲れたので、明日土をひっくり返します。多分、虫かな。。。嫌だな。
下の写真は生還したミントのプランター。1つはかなりやばいですが根っこは生きてます。

イメージ 1


在りし日のハーブたち。クリスマスローズもいます。

イメージ 2