ぺんぎんの音楽日記

クラシック音楽について、絵画や鳥たち、日々の生活について自由に書いていこうと思います。

山梨バス旅行~ほうとう記♪

放浪記ではありませんよ、ほうとう記です。
どこに行くの?と、聞かれ、「栃木!」と答えた私、、、
栃木ってどこだよ、那須は去年の夏に行ったでしょ、群馬、茨城は去年の春に、、
関東人ではないので、つまり関東について学校でお勉強したことがないので、関東のことわかりません。。。。いや、そういう問題ではないですね。地理に関心がないだけです。
船堀が江戸川区だという確信を持ったのは最近のことで、江戸川区なんだか江東区なんだかよくわかっていませんでした。

バスに乗ってはじめて、山梨に行くんだと気付いた私(ブログで旅行が当たったと書いたときには山梨と書いたかもしれませんが、パンフを見て書いただけで、ちゃんと自覚してたわけではありません)。
朝から雨で、集合地には7時に行かなくちゃいけないし、バタバタと出かけ、バスに乗りこんだはいいけど、気持が悪くなってちょっと眠ることに、、目が覚めたら、トイレ休憩と言う、
「栃木に着いたんですか?」周りに聞くと、みんなが笑う、、「あのね、山梨に行くのよ。。」
自分がどこに行くかも解ってないぺんぎんでした。。
少し気分が落ち着いて、隣の人とお話しました。話してみると、国立音大出身のピアノの先生、話が合いましたね、、、こんな旅行に来て、ピアノやオペラの話ができるとは思いませんでした。
退屈するといけないので、シューベルトプロコフィエフのCDを持って来てたのですが、重いだけでした。また、この前の鎌倉の二の舞はいやだと思って、ダウンのジャケットにマフラー、毛糸の帽子までかぶって、レグウォーマーまで持って着てたのですが、(何しろ栃木に行くと思っていましたのでw)、だんだん晴れて、気温も上がり、寒いという心配はなくなりました。こちらも荷物になりました。

トイレ休憩のあと止まったのは、わさび漬けの工場。
何種類ものわさび漬けの試食、「今日は特にお安い」「皆さんだけにお安く」という決まり文句を添えてお土産を買わせるところですね。
どうやら当たったただ旅行と言うのはそういうスポンサーがいくつもくっついているもののようです。
件のピアノの先生は、クリーニング屋さんの旅行に当たった時は毛皮工場に行ったとか。。
まあ、1000円くらいのお土産は、どっち道買う羽目になるのだからと、少し買いました。

そしていよいよ、ほうとう、ちがった、昇仙峡ですが、山道を揺れながらバスが登っていくと、またもや気持悪くなってきました。外を見ると酔いそうです、目をつぶっていました。
やっと着きました、気持悪いので、トイレに。。。
他にも団体さんがいて、一緒にほうとう体験をしました。

イメージ 1


なんだ、パイ生地みたいだな、、ピザの生地と似たような物だな、、と思って、写真撮りながらゆっくりやってると、周りはどんどん終わって、さっさと食事の場所へ移動、、
慌てて、ほうとうをつめて、、あ、切るときの写真撮らなかった、、、しょがないなぁ、、家に帰ってから写真を撮りました。

イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4



お食事は、こんな感じ、、ほうとうもあります。

イメージ 5


肉みたいだけど、いやに堅いものが、、
「これなあに?」周りに聞くと、「豚肉でしょ、、」
白っぽい棒状のものに赤いなにかがまぶしているものがあり、たらこイカと思い込んで食べたら、歯ごたえがしっかりあって、ヤマゴボウの梅で和えたものでした。
さらに、白い薄っぺらいもの、イカのようですね、、食べてみると、食感が違う味も違う、、
「これなあに?」またも周りに聞く。。
「ゆばでしょ、、」
「こんにゃくよ」
意見が分かれました。お店の人に聞くと、「ゆばこんにゃくです」
へ~~~~~~でした。
ほうとう鍋はおいしかったですが、他のものをしっかり食べ過ぎて、全部食べ切れなくて残念。。。
後で、お店の中を見ると、ヤマゴボウもゆばこんにゃくも売っていました。
ここでは、いろいろお土産も売っていましたが、試食だけさせてもらいました。



さて、お腹がいっぱいなので、少し歩きました。
少し行くと影絵の森美術館、というのがありました。こちらの入場券とお茶の件をもらっていましたので、早速入りました。藤城清治と言う人の影絵は誰もがどこかで見かけたことがあると思います。
昔、影絵の着いたミラーをお友達の引っ越し祝いか何かにあげたことがあります。
細かい作業ですね。昔ですから、手作業で切ってるんですね、、
今ならレーザーとかなんでしょうけど、、
独特の小人のキャラクターとか、音楽の風景、花の風景など、きれいでした。
ほかに、漫才師の(漫才協団会長だそうです)の内海桂子師匠の絵とか、山下清水木しげるゲゲゲの鬼太郎とかありましたが、これらには何の脈絡もない気がしました。
コーヒーを飲んだ後、昇仙峡へ。
道を間違えて、余計に歩く羽目に。。。
茶屋のブドウアイスクリームが美味しかった。

イメージ 6


イメージ 7


さて、昇仙峡をあとにして、次に向かったのは、日本の貴金属製品の3分の1を産出するという(本当かどうかわかりませんが)山梨の貴金属工場、白金なんとか、、
私はシロガネーゼではなく、カネガネーゼなので、見るだけ~でしたが、買った人もいるようです。
イタリアへ行った時に、フィレンツェで金製品のお土産屋へ連れて行かれたのをふと思いだしました。
あの時は金のブレスレットを買いました、、でもね、結局つけづらいので、2~3回使ったかどうか、、、ですね。2万しましたけど。
こちらは2万どころではありません、、トルマリンの100万のネックレスとか、今日のお買い得という黒真珠のネックレス・イヤリング・ペンダントの3点セットで約20万、、ほかにもプラチナの装飾品、、、プラチナのぺんぎんがいました。。よほど買おうかと思いましたが、、(笑)

ここで面白かったのは、クイズです。
これに全問正解したら、アクセサリのプレゼントがあるということでしたので、ちょっとがんばって見ました。

みなさんもどうぞ、、プレゼントはありませんが。。

1問 珊瑚の属性は、、
1、動物   2、植物   3、鉱物   4、人造物

2問 プラチナが融けるのは
1、980度  2、1250度  3、1560度  4、1770度 

3問 ダイアモンドに黒の水性ペンで書いたらどうなる?
1、はじく  2、黒くなる 3、茶色くなる 4、青くなる

4問 トルコ石の原産国は?
1、日本  2、トルコ  3、エジプト  4、エチオピア


工場を出て、次に訪れたのは、ワインの酒造。
こちらでは、小さなボトルをお土産に頂きました。
写真を撮る前に人にあげてしまいました。
ワインはダメなんですね。。。悪酔いしてしまいます。
酒樽にビックリ。。。試飲を少しだけしました。後の頭痛が怖いので、、
飲めない人用のブドウジュースをたくさん飲みました。

イメージ 8



さあ、帰路に向かいます。
帰りのバスでは、お土産?をじゃんけん勝負でゲット、、最後の最後で負けたくやしいぺんぎんでした。
外は朝とうって変わっていいお天気、富士山が見えます。

イメージ 9



夕方8時過ぎには帰ってきました。
お土産、戦利品など、並べてみました。

イメージ 10



<クイズの答え>

1問ー1、2問ー4、3問ー2、4問ー3