ぺんぎんの音楽日記

クラシック音楽について、絵画や鳥たち、日々の生活について自由に書いていこうと思います。

国技館5000人の第九~強風~おみやげ~ちゃんこ~

土曜日は、大変な強風でした。
仕事場で、一瞬窓ががたがたと震え、外で自転車とかばったばたと倒れる音がして、なんだろう地震にしては地面が揺れてないし、と思って外を見ると、すごい風、これが竜巻なんだきっと、とか思い込んでしまいました(笑)
まあ、時節柄、春一番ぽいなと途は思ったのですが、それにしても風が強いし冷たい、、、帰りはとっても寒かったです。家の方では、国道に飲み物の自販機の傍においてある空き缶や空きペット入れが、風でぶっ飛んで国道の上を転がっていき、バスがそれを避けるために対向車線に入り込んで進むのを、対向車線側はじっと待っている、そういう光景が見られたそうです。
この日は国技館5000人の第九のリハーサルでした。仕事で行けなくて、翌日の本番だけに行きました。

朝からお天気は悪くはないのですが、やはりすごい風、電車は遅れるわ、錦糸町で火災騒ぎはあるわ、で、しかも平井駅で「この電車は回送になります」とアナウンスが。。。
「は?」と一瞬耳を疑いました。人がcこんだけ乗ってるのに回送車?
「申し訳ありませんが、当駅で降りて次の電車にお乗りください」
「え~~~っ!」ちゃんと座席確保して座ってたのにぃ。。だれも文句も言わずにもくもくと電車を降り次の電車に乗るべくきちんと整列、、日本人ってホントに辛抱強い国民です。
ホームには冷たい風が強く吹き付けてると言うのに。。
電車2本分の乗客で平日のラッシュ並みの込み具合で次の電車に乗り、亀戸に停車中の前の電車が動くのを待って動き始めました、、、

イメージ 9


時間少し遅れて両国の国技館へ、みんな遅刻してるから平気~
実は国技館ははじめてきました。電車の中からよく見かけてはいたものの、入ったのははじめてです。
この催しは今年で24回目、第九を歌い始めたころにはすでに行われていて、誘われたこともあったのですが、そんな大人数で歌うのではタイミングがずれたりとか、音程もずれたりとか、そういうのがあって音楽的にはどうなんだろうかと思い、参加はためらっていました。
けれど、今回、お祭り気分で楽しむのもよいかなと思って参加することにしました。
実は年末の第九から一回も第九を歌っていません、この朝のリハーサル一回で本番に臨むなんて無謀な。。。われながら思いましたが、意外と歌えました、10年以上も歌うと染み付いてるのでしょうね。
音程が下がり気味でちょっと気持悪かったのですが、思っていたほどではなかったし、タイミングのずれはほとんど感じませんでした。
それにしても、1階のマス席で第九を歌うなんて、とっても妙な気持です。座布団の上に座ってて、例の「じゃ~、じゃじゃじゃじゃじゃじゃじゃ、、」が鳴り始めたところで、すっくと立ち上がって歌う。

イメージ 1


天井にはほら、、

イメージ 2


通しで一回練習した後は、昼食および休憩です。
はじめてきた国技館なので、あちこち、見て歩きました。

地下の控え室です、襖の巾がとっても広いのね。

イメージ 3


正面で太鼓のパフォーマンスやっていました。

イメージ 4


お土産を買いました。キティちゃんのお相撲なんてここでしか買えないのでしょうね。

イメージ 5


実は、お相撲遊びもできるんです。(*^^*)

イメージ 6



さて、いよいよ本番です。
お客さんが正面の入り口に並んで待ってくれています。
先頭にいるのはなんと、うちの合唱団の団員さんです。
いつも一番に並んでくださるんだそうです。

オーケストラは、普段の倍の規模ですね。
ティンパニが2台、連打など合わなかったらかっこ悪いじゃんとか思いましたが、そこはきっちり合わせていました、すごいです。
また、オケの左側に位置していましたので、金管の列の一番左のホルン8本のラッパがみんなこちらを向いていたわけで、2楽章ではところどころとってもホルンが大きく響いてうるさいくらいです。
3楽章はきれいでした、とても気持ちよくて、マス席で座っているとそのまま横になりたいくらいでした。4楽章、練習の時よりは音が下がらなかったですね、気持ちよく歌えましたし、楽しかったです。
ソリストは、佐藤しのぶさん、錦織健さん、福島明也さん、それに井戸靖子さんでした。
しのぶさん、健さんの声にうっとり、福島さんは、ちょっとだけ最初のところ不調だったかも。。
でも素晴らしい演奏でした。

終演後は解団式、外国からの参加者、全国からの参加者、それぞれの団体などが紹介されました。
ドイツはじめ、コンゴの方もいました、沖縄や九州、東北からの参加者もありました。
私たちは近いので気楽に参加しましたが、遠くからは、大変ですね~。


さて、お祭りの後は、お食事~♪
両国の駅の通りをわたった向かいにあるちゃんこやさん「霧島」。
昔そういうお相撲さんがいたなと思い出しました。
鍋を食べにきたのですが、コースでいただきました。
分厚くきったお刺身、マグロ、鮭、甘エビなど、どれも柔らかくて美味しかったです。鳥の手羽先、香ばしく、香味が聞いてて美味しかったです。そして、お鍋、、

イメージ 7


あ、5000人の第九に参加した人には、会員証を見せるとこんなザービスが。。

イメージ 8


じゃこ揚げ、と言っていましたが、九州では普通に「天ぷら」、こちらの方では「さつま揚げ」と呼んでいると言う話になりました。他にも呼び名があるのでしょうか?

お腹いっぱいにいただいた後は、となりのマックでコーヒータイム、
でも、私だけ、ずうっと食べたいと思っていたマックフルーリーを食べちゃいました。(*^^*)満足
まだ寒風のふく中を家路に着きましたが、一日楽しく過ごしました。